切り口をアートに見せるサンドイッチ 『ARTWICH』。 一見作るのが難しそうですが、 ポイントを押さえれば簡単にプロの仕上がりに! 具だくさんでおいしそうな見た目、 リピートしたくなる味を作り出す秘訣を 特別に公開します。
赤・黄・緑を基本に3色以上使う
類似系配色で、上品でまとまりのある印象にする
対照系配色で、カラフルで華やかな印象にする
フィリング、ソース、マヨネーズなどでジューシーさをプラスして食材のおいしさを引き立たせる
食感をプラスして食べ応えをUPさせる
切り口から遠い場所にも食材をのせて満足感をUPさせる
味や食感が単調で飽きがくる・・・そんなときは! ⇒ 辛味などの風味や特長的な食感でアクセントを!
食材の切り方で切り口の見せ方を変える
食材を安定させてカットしやすくする
マヨネーズ、生クリーム、ポテトサラダなどの塗り広げられる食材に、生野菜やフルーツなど塗り広げられない食材を隙間なく盛り付けて、ズレを防止。 カットがしやすくなり、美しい切り口に。
まだまだあるアートウィッチのレシピをご紹介します!
※「ARTWICH/アートウィッチ」はケンコーマヨネーズ株式会社の登録商標です。
関連リンク:実は奥が深いサンドイッチ