6色のひよこ豆のディップ

【お知らせ】 新規会員登録で500円クーポンプレゼント!詳しくはこちらをクリック

レシピカテゴリ【その他】(レシピ一覧用) 業態【外食向け】(レシピ一覧用)	季節【通年】(レシピ一覧用)
レビューを書く

使用商品

材料(各1カップ分)

<A ひよこ豆のフムス>
ひよこ豆フムス 91g
ひよこ豆(水煮) 9g
パセリ(みじん切り) 少々
<B 枝豆のフムス>
ひよこ豆フムス 50g
枝豆 44g
12g
<C ビーツのフムス>
ひよこ豆フムス 84g
ビーツ(缶詰) 16g
ビーツ(缶詰)(5mm角切り) 4g
パセリ(みじん切り) 少々
<D 黒ごまのフムス>
ひよこ豆フムス 93g
ねりごま(黒) 7g
いりごま(黒) 少々
<E かぼちゃのフムス>
ひよこ豆フムス 63g
かぼちゃ(皮をむいた状態) 37g
かぼちゃ(5mm角切り) 4g
ブラックペッパー(粗挽き) 少々
<F 赤パプリカのフムス>
ひよこ豆フムス 99g
パプリカパウダー 1g
パプリカ(赤)(5mm角切り) 少々

作り方

  1. <A ひよこ豆のフムス>
    器にひよこ豆フムスを入れる。
    ひよこ豆、パセリをトッピングする。

  2. <B 枝豆のフムス>
    枝豆をゆでる。
    枝豆(38g)、水をフードプロセッサー等でペースト状にし、ひよこ豆フムスと混ぜ合わせて器に入れる。
    枝豆(6g)をトッピングする。

  3. <C ビーツのフムス>
    ビーツ(16g)は、フードプロセッサー等でペースト状にし、ひよこ豆フムスと混ぜ合わせて器に入れる。
    5mm角に切ったビーツ(4g)をのせ、パセリをトッピングする。

  4. <D 黒ごまのフムス>
    ひよこ豆フムス、ねりごまを混ぜ合わせて器に入れる。
    いりごまをトッピングする。

  5. <E かぼちゃのフムス>
    かぼちゃをゆでる。
    皮をむいたかぼちゃ(37g)は、フードプロセッサー等でペースト状にし、ひよこ豆フムスと混ぜ合わせ、器に入れる。
    5mm角に切ったかぼちゃ(4g)をのせ、ブラックペッパーを振る。

  6. <F 赤パプリカのフムス>
    ひよこ豆フムス、パプリカパウダーを混ぜ合わせて器に入れる。
    パプリカをトッピングする。

作り方を動画で見る

【6色のひよこ豆のディップ】ひよこ豆フムス

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。