キーマカレーってどんな料理? おいしく作るコツやアレンジレシピをご紹介

【お知らせ】 新規会員登録で500円クーポンプレゼント!詳しくはこちらをクリック

キーマカレーってどんな料理? おいしく作るコツやアレンジレシピをご紹介

カレーは、子どもから大人まで多くの方に愛される人気料理です。スープカレーやグリーンカレー、チキンカレーなど、一口にカレーといっても種類が豊富ですが、その中のひとつに「キーマカレー」があります。

キーマカレーを食べたことはあっても、他のカレーと何が異なるのかよく分からないという方は多いかもしれません。ここでは、キーマカレーの概要や作り方のポイント、ケンコーマヨネーズの「のせるだけキーマカレー」を使ったアレンジレシピをご紹介します。



キーマカレーの「キーマ」とは?

キーマカレーの「キーマ」は、インドのヒンディ語やウルドゥー語で「ひき肉」「細かいもの」などを指します。キーマカレーを日本語に訳すと「ひき肉で作ったカレー」という意味になります。

日本では豚肉や牛肉を使うのが一般的ですが、豚や牛を食べないヒンドゥー教徒が多いインドでは、ヤギや羊、鶏などの肉を使うことが多いようです。

ひき肉を使うこと以外に、キーマカレーには調理の仕方や材料などの決まりはありません。汁気が多いものも、汁気がないものも、ひき肉を使ったカレーであればキーマカレーと呼ぶことができます。

また、キーマカレーと見た目が似ているカレーに、「ドライカレー」があります。日本で誕生したカレーで、名前の通り汁気がないのが特徴です。水分をまったく加えないか、少量の水分を煮詰めるようにして作ります。

基本のキーマカレーの作り方

キーマカレーは、一般的なカレーと同様に、家庭でも簡単に作れる料理です。基本的なキーマカレーの作り方をご紹介します。

前述のようにキーマカレーにはひき肉を使うこと以外には、これといった決まりがありません。ご紹介する材料だけではなく、好みの食材を加えてみるのもおすすめです。


【材料】

・豚ひき肉や牛ひき肉など、好みのひき肉
・にんにく
・たまねぎ
・にんじんやセロリなど好みの野菜
・トマト缶(生のトマトやケチャップでも可)
・カレー粉
・塩コショウ
・コンソメ


【作り方】

1.用意した野菜類をみじん切りにしておく
2.フライパンや鍋にサラダ油をしいて、にんにくを炒める
3.香りが出たら、たまねぎを飴色になるまで炒める
4.好みの野菜とひき肉を加えて塩コショウをしたら、ほぐすように炒めながら水分を飛ばす
5.肉の色が変わったらカレー粉を加え、よく混ぜながら炒める
6.トマト缶とコンソメを加えて煮詰める


カレー粉ではなく、市販のカレールーを使って作ることもできます。その際は、トマト缶を入れて材料を煮込んだ後に加えて溶かすようにしましょう。
また、スパイスを使って風味やコクをプラスするのもおすすめです。

キーマカレーをおいしく作るコツ

キーマカレーは、いくつかポイントを知っておくと、よりおいしく作ることができます。おいしく本格的なキーマカレーを作るためのコツを、3つご紹介します。

具材はじっくり炒める

キーマカレーに加える具材は、じっくりと炒めるのがポイントです。ひき肉はしっかり火を通して水分を飛ばすことで、お肉特有の臭みを抑えられます。

また、たまねぎも飴色になるまで炒めると、甘みが増しておいしいカレーになります。

トマト缶を活用する

具材を煮込む際は、水ではなくトマト缶を活用しましょう。トマトを加えることで、旨味やコクが増します。

トマト缶がない場合は、トマトジュースで代用する、生のトマトを使って水を加える、トマトケチャップで具材を炒めてから水を加えるなどの方法でもおいしく仕上がります。

スパイスを用意する

より本格的なキーマカレーを作りたい方は、カレー用のスパイスを用意するのがおすすめです。クミンやターメリック(ウコン)、コリアンダー、レッドペッパー、ガラムマサラなどが、カレー作りに使われるスパイスとして挙げられます。

使用するスパイスの種類や量を変えれば、カレーの風味や辛さなどを自分好みにアレンジ可能です。

手軽にキーマカレーを楽しめる「のせるだけキーマカレー」

キーマカレーは、本格的に作ろうと思うとスパイスを集めたり具材を煮込んだりと、少し手間がかかるものです。手軽に本格的なキーマカレーを味わいたい方は、ケンコーマヨネーズの「のせるだけキーマカレー」を活用してみてはいかがでしょうか。

ご飯にのせるだけで完成し、そのままでも温めてもおいしく食べることができます。材料には、大豆ミートや鶏そぼろ、たまねぎ、にんじんに加えて、トマトペーストやチャツネ、ローストオニオンを使用。コクと深みを感じる味わいに仕上げられています。
使いやすい2食分の小容量タイプなのも魅力です。

また、ケンコーマヨネーズでは、「のせるだけキーマカレー」のほかにも、大豆ミートを使った「やさいと大豆ミートのキーマカレー」も取り扱っています。
お肉を使わずに大豆ミートを中心に仕上げたキーマカレーで、凝縮した野菜の旨味にクミンなどの香辛料を効かせた本格的な味わいです。


⇒「のせるだけキーマカレー」の詳細はこちら
https://www.kenkomayo.com/pro/g/g36001/


⇒「やさいと大豆ミートのキーマカレー」の詳細はこちら
https://www.kenkomayo.com/pro/g/g35718/

簡単でおいしい!「のせるだけキーマカレー」のアレンジレシピ

「のせるだけキーマカレー」は、ご飯と合わせて食べるのはもちろん、さまざまなアレンジでもおいしく食べられます。ここからは、「のせるだけキーマカレー」を使った、簡単でおいしいアレンジレシピをご紹介します。

白飯にのせるだけで完成! コクや旨味が凝縮された、簡単でおいしいキーマカレーです。


『のせるだけ!キーマカレー』の詳しいレシピはこちら

ナンの上に「のせるだけキーマカレー」と野菜をのせてオーブンで焼き、仕上げにチーズソースをかけたら完成です。チーズソースのコクが、スパイシーなカレーによく合います。


『キーマカレーと野菜のチーズナン』の詳しいレシピはこちら

温野菜サラダを「のせるだけキーマカレー」で和えて、ボリューム感を出しています。ヘルシーにお腹を満たせるスパイシーなサラダです。


『野菜サラダ キーマカレー和え』の詳しいレシピはこちら

器にのせて焼くだけで完成のお手軽ドリア。チーズやゆで卵をトッピングしているので、お子様にもおすすめです。


『とろけるチーズとゆで卵のカレードリア』の詳しいレシピはこちら

ミニトマトやブロッコリー、ズッキーニ、黄パプリカなど、カラフルな野菜で彩りを添えたカレーパンです。人気のカレーパンで、しっかり野菜を摂ることができます。


『カラフル野菜のキーマカレーパン』の詳しいレシピはこちら

グリーンリーフやキャベツに「のせるだけキーマカレー」とチーズ、ゆで卵をのせれば、食べ応えのあるアレンジサラダの完成です。いつもとひと味違うサラダにいかがでしょうか。


『混ぜて食べるキーマカレーサラダ』の詳しいレシピはこちら

ご飯に「のせるだけキーマカレー」を混ぜて、「とろ~りたまご」を添えるだけのお手軽メニュー。簡単に豪華な一品が完成します。


『キーマカレーライスのオムレツ添え』の詳しいレシピはこちら

カレーと相性が良い、なすやトマトに「のせるだけキーマカレー」をかけるだけの簡単なレシピです。おつまみにもおすすめの一品です。


『揚げなすとトマトのキーマカレーがけ』の詳しいレシピはこちら

韓国風海苔巻き「キンパ」を、「のせるだけキーマカレー」を使ってアレンジしました。深みのある「のせるだけキーマカレー」と野菜のバランスの良い組み合わせを楽しめます。


『キーマカレーとゆで卵の折りたたみキンパ』の詳しいレシピはこちら

「のせるだけキーマカレー」にキャベツ、チーズ、卵を合わせて作るホットサンドです。半熟卵とチーズの濃厚な味わいを楽しめます。朝食としてもおすすめです。


『キーマカレーと半熟卵のホットサンド』の詳しいレシピはこちら

じゃがいもに「のせるだけキーマカレー」とチーズをのせて焼いた、おつまみにもおかずにもおすすめのアレンジレシピです。定番で人気の組み合わせを楽しめます。


『ポテトのカレーチーズ焼き』の詳しいレシピはこちら

マイルドな味わいの豆乳うどんに、コクと深みのある「のせるだけキーマカレー」をトッピング。カレーの味わいが食欲をそそる、夏におすすめの一皿です。


『冷やし豆乳キーマカレーうどん』の詳しいレシピはこちら

「のせるだけキーマカレー」でおいしいカレー料理を楽しもう

キーマカレーは、野菜やひき肉の旨味が楽しめるのが魅力の料理です。
しかし、本格的に作ろうと思うとスパイスを買い揃えたり、具材をじっくり炒めたりと手間がかかります。

手軽においしいキーマカレーを楽しみたい方は、ケンコーマヨネーズの「のせるだけキーマカレー」を使ってみてはいかがでしょうか。ご飯にのせるだけでなく、さまざまなアレンジでもおいしく食べられます。

ご紹介したアレンジレシピも参考に、「のせるだけキーマカレー」でおいしい料理を楽しみましょう。

また、「のせるだけキーマカレー」以外にも、タコスミートガパオルーローハンローモーチンツァイなども「のせるだけ」シリーズとしてラインナップされています。手軽においしいご飯が作れて、さまざまな味を楽しめる「のせるだけ」シリーズを活用してみてはいかがでしょうか。

⇒「のせるだけ」シリーズについてはこちら