一品足りない時のおかず、おつまみ、もちろんお弁当にも。袋からあけるだけ、温めるだけでおかずになる、超便利アイテム30品を集めました。
- 表示方法:
- 詳細一覧
- サムネイル
-
(200g/袋)塩・こしょう・牛乳で仕上げたベーシックな味わいと、口どけの良い食感をお楽しみいただけます。冷蔵庫や流水での解凍に加えて、凍ったまま電子レンジや湯煎、スチームコンベクションオーブンでの加熱が可能です。
-
(300g・1本/パック)かつおだしとこんぶだしをきかせ、甘味を抑えた関西風のだし巻き卵です。冷凍タイプですので欲しいときに解凍し、手軽にお使いいただけます。味の決め手となるだしの産地にこだわり、「静岡県焼津製造鰹節のだし」、「北海道産真昆布のだし」を使用。ふっくらとジューシーな食感に焼き上げました。焼きたてをパックすることで美味しさをそのままお届けします。日持ちタイプなのでお弁当やお総菜に最適です。
-
(500g・1本/パック)程良い甘味とだしの旨味が口の中で広がる厚焼き卵です。冷凍タイプですので欲しいときに解凍し、手軽にお使いいただけます。味の決め手となるだしの産地にこだわり、「静岡県焼津製造鰹節のだし」を使用。ふっくらとジューシーな食感に焼き上げました。焼きたてをパックすることで美味しさをそのままお届けします。日持ちタイプなのでお弁当やお総菜に最適です。
-
(110g/袋)北海道で生育されたサラダに適したじゃがいも「さやか」を使用したポテトサラダです。さやかのおいしさを大切にするため、泥付きの状態から加工し、いもの風味豊かな味わいに仕上げました。ほくほく・なめらかな食感が特長です。
-
(105g/袋)ジューシーな口あたりのマカロニサラダにボロニアソーセージをあわせました。ソーセージのコクと旨味がソースと一体となって口全体に広がります。パスタサラダ専用ソースを使用していますので、時間が経ってもぷりぷりとしたマカロニの食感をお楽しみいただけます。
-
(70g/袋)ごぼうサラダを世の中に送り込んだ当社が自信を持ってお届けするサラダです。ごまの王様「金ごま」を黄金バランスで合わせ、風味豊かな味わいに仕上げました。シャキシャキとしたごぼうの食感と金ごまの贅沢な味わいをご堪能ください。
-
(100g/袋)濃厚なたまご、香り豊かなガーリック、ピリッと辛いペッパーをきかせた絶妙な旨さのポテトサラダです。濃いめの味付けでお酒と共にお召し上がりいただきたい一品です。じゃがいもはサラダのためにうまれた北海道産「さやか」を使用しています。
-
(1kg/袋)ごま油のコクと香ばしさ、唐辛子の辛味が後を引く味わいです。小大豆もやし、たけのこ、にんじん入り。そのままでも美味しくお召し上がりいただけますが、温めると春雨がもちもちの食感に変化して新たな美味しさを生み出します。
-
(1kg/袋)北海道産ばれいしょと北海道明太子を使用した海と大地の絶品コラボレーションです。明太子のまろやかな辛味が程良いアクセントに。食欲が増すピンクの色合いは、焼くことでより鮮やかになります。
-
(500g/袋)シャキシャキとした食感を大切にしたきんぴらごぼうです。細切りのごぼうとにんじんをベースに、たけのこ、れんこん、こんにゃく、しいたけの4種の素材を加えて、華やかさとボリュームのあるお惣菜に仕立てました。ごま油の風味がきいた、ごはんに合う味付けです。
-
(500g/袋)6種の素材が彩り良く映えるひじき煮です。ひじき、にんじん、大豆、こんにゃく、油揚げ、しいたけをあわせて、甘く懐かしい味わいのお惣菜に仕立てました。緑野菜とよく合い、色も食感もアクセントとなってより美味しくお召し上がりいただけます。
-
(500g/袋)ふき、たけのこ、れんこん、にんじん、油揚げの見た目や彩り、食感にこだわった和惣菜です。かつおと鶏の風味がいきた塩味をベースに、黒こしょうでアクセントをつけています。素材を大きくカットしていますので、インパクトがあり食べごたえも満点。揚げなすや豚肉など旨味のある食材とあわせていただくと、また違った美味しさでお召し上がりいただけます。
-
(500g/袋)大きくカットしたかぼちゃのほっくりとした食感とやさしい甘味をお楽しみいただく和惣菜です。かつおとこんぶの旨味をきかせたそぼろあんで、かぼちゃの美味しさを引き出しました。上品なだいだい色と艶が食欲をかき立てます。温めると、ほっくりとした食感をより一層お楽しみいただけます。一品料理や、ごろっとした形をいかした総菜パンなどにおすすめです。
-
(500g/袋)れんこん、にんじん、ごぼう、大豆、ひじき、かつお、油揚げ、しいたけ、こんにゃく、ごまの1 0 品目の彩りや食感、風味をお楽しみいただける和惣菜です。深みのある上品な味わいに仕上げました。
-
(500g/袋)ずいきとは、芋がらとも呼ばれる里芋の葉柄(茎の一部)です。夏から秋に出回り、主に煮物や酢の物に使われます。調理に手間のかかるずいきに、油揚げ、にんじん、こんにゃくを合わせて上品な味わいに仕上げました。
-
(500g/袋)豆乳にアーモンドとカシューナッツを加えた衣で、さつまいも、にんじん、れんこん、しいたけ、ひきわり大豆を和えました。素材の下ごしらえの手間もなく、一品で多彩な食材を楽しめます。
-
(500g/袋)産地を厳選しただしの風味が口いっぱいに広がります。ふきの淡い緑色と湯葉の存在感が相まって、盛るだけで高級感のある一品に仕上がります。器に盛り付けやすい長さです。
-
-
(500g/袋)切り昆布やにんじん、たけのこ、油揚げを焼き明太子フレークで和えました。素材の美味しさをお楽しみいただけるよう薄味に仕立てています。具材は小鉢に盛り付けやすいサイズです。
-
→「パっと簡単 おうちごはん」に戻る