ポテトサラダで作るスープのレシピ

【ようこそケンコーマヨネーズへ】 新規会員登録(無料)で500円クーポンプレゼント!クーポンゲットはこちらをクリック

ポテトサラダで作るスープ

【プロのポテサラ】ポテトサラダで作るスープのレシピ【プロのポテサラ】ポテトサラダで作るスープのレシピ


ポテトサラダで作るスープのレシピをご紹介します。


Menu

アッサムが香るスイートポタージュ

→ レシピはこちら



スープづくりのポイント

ポテトとアッサムテイーを煮てポタージュに。なめらかな口当たりとほのかな甘味でミルクティーのような味わい。アッサムの香りがふんわりと広がります。



Menu

ポテトの豆乳ポタージュ

→ レシピはこちら



スープづくりのポイント

ポテトサラダを使って簡単に作れるポタージュです。豆乳のまろやかな風味とポテトの甘味が合わさり優しい味わいです。



Menu

じゃがいものポタージュスープ

→ レシピはこちら



スープづくりのポイント

牛乳でのばすだけの簡単オペレーションメニューです。とろっと優しい味わいに仕上げました。



Menu

じゃがいものポタージュ

→ レシピはこちら



スープづくりのポイント

冷凍のポテトポーション1個と牛乳を耐熱の器に入れ、電子レンジで加熱するだけ!じゃがいもの食感が程良く残り、満足感のある一品です。



Menu

ビーツのトマトポタージュ

→ レシピはこちら



スープづくりのポイント

紫色が印象的なポタージュスープです。レッドキャベツとビーツのラペとトマトの程良い酸味が楽しめます。



Menu

具だくさんミネストローネ

→ レシピはこちら



スープづくりのポイント

開封後すぐに使える、ダイスカットのポテトを活用して時間短縮!具だくさんでほっこりした優しい味わいです。



Menu

ボルシチ風スープ

→ レシピはこちら



スープづくりのポイント

開封後すぐに使える、ダイスカットのポテトを活用して時間短縮!ビーツの深紅色が目を引く、ロシアで親しまれているスープです。



スープに使用した商品

北海道チルドポテト ホール
(1kg/袋)
しっとりなめらかな食感で、甘味のある北海道産黄色系品種を使用。皮むきなどの手間をかけることなく、開封するだけですぐにお使いいただける便利な一品です。
FDF Plus ポテトサラダ
(1kg/袋)
1 0ミリの角切りタイプとつぶしタイプのばれいしょをバランスよくあわせ、角切りのにんじんとたまねぎを加えました。他の食材ともあわせやすくクセのないしっかりとした味わいに仕上げています。美味しさはそのままに製造日+9 0日の賞味期間です。
じゃがいものピュレ
(500g/袋)
ばれいしょの風味を大切にしながら、にんにくの香りをほんのりときかせました。専門店の手作りのような美味しさを、袋から出すだけですぐにお召し上がりいただけます。
レッドキャベツとビーツのラペ
(500g/袋)
細切りにしたレッドキャベツとビーツのシャキシャキとした食感をお楽しみいただけるサラダです。きれいな赤紫色で、高級感のあるメニューへと導きます。レモン果汁の酸味がきいたシンプルで合わせやすい味わいです。
北海道チルドポテト ダイスカット
(1kg/袋)
皮むきなどの手間をかけることなく、開封するだけですぐにお使いいただける便利な一品です。10mmの角切りで、サラダやパン、スープなどのトッピングに最適です。
冷凍マッシュポテトポーション
(500g/袋)
北海道産ばれいしょ「さやか」を使用したマッシュポテトです。手軽に使える1 個約5 0 gの小容量で、皮をむく、茹でる、潰す、量る手間をかけずに必要な分だけお使いいただけます。下味付きですのでそのままはもちろん、牛乳と混ぜるとクリーミーでよりなめらかに仕上がります。